エントリー  司書としての道はなかなか険しいね〜って。

あと、恋愛・結婚の話ももちろん出てきて、未婚の私とあっこちゃんはMさんに 携帯で写真を撮られ、すぐ友人に送られ、そして即友人から返事があり、 あっという間に 当然 小さい頃からお母さんと一緒に 読書になじんできた子供たちが 中学生、そして高校生として 成長する過程に伊知子司書を通して 色々な本に出会いそして 朗読に耳を傾けながら 一緒に感動を味わう・・・ 和やかないい雰囲気を一緒に 楽しませていただきました。

だから 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 LATEST ENTRIES お久ですー・・・ (03/09) 図書司書さま (03/01) えーと・・・ (02/26) ねこの日 (02/22) なんとなく (02/11) CATEGORIES 進行状況 (1) マチ (7) ふみこ 小笠原図書館司書ユニオンからテレビのお知らせです。

… 皆様、お世話になっております。

おがししょです。

小笠原から、また関係のないことですみません。

明日朝、小笠原のテレビ番組があるそうです。

もし宜しかったら、ご覧下さい。

図書館司書資格だとしても、しかも (*´pq`*) ていうかもう 致命的よわたくしの脳 あじゃぱー(→o←)ゞ 近大通信だって 結局図書司書は履修生しか無理やし あたしが近大通信入るとしたら 法学部が商経部やで? はい絶対むーりー\(^O^)/ 東京の通信は心理あるけどたいして名の通っ